Windows10でMinGW(GCC)をポータブル化する方法についてまとめました。
## MinGW(GCC)のポータブル化
① MinGWがインストールされたフォルダ(通常はCドライブの直下にあるMinGW「C:\MinGW」)をUSBなどににコピーします。
② MinGWフォルダ内に以下のバッチファイル(setpath.bat)を作成して配置します。
path %path%;%~dp0\bin start cmd
③作成したバッチファイル(setpath.bat)をダブルクリックするとコマンドプロンプトが表示されます。
あとは通常通りの使い方でコマンドプロンプト上にコマンドを打ち込めばC言語のソースファイルをコンパイルできます。
| – | 関連記事 |
|---|---|
| 1 | ■【C言語】無料の開発環境・コンパイラ・実行環境 |
| 2 | ■【C言語入門】サンプル集 |
| 3 | ■【C言語入門】数値計算処理 |
| 4 | ■数値計算プログラミング入門 |

コメント