このページでは、C言語の書式・基本構成について解説します。
C言語の書式
画面に「Hello, World」と表示するプログラムを例に簡単な書式を解説します。
/* Hello, World と表示するプログラムです*/ #include<stdio.h> int main(void) { printf(“Hello, World”); return 0; }
– | 説明 |
---|---|
① | プログラム本体は半角アルファベットのみで記述します。 |
② | 処理の終わりには、「;」を必ず入れます。(上記だと処理はprintf) |
③ | コメント文(/ ~ / でくくった部分、もしくは//~)は日本語(全角)使用可能です。(プログラムを解説するのに使います) |
C言語の基本構成
C言語のプログラムは以下のような構成となっています。
プログラミングの初心者にとっては訳がわからないと思うので、こんなのがあったな程度に頭の片隅に入れて色々なプログラムを書いて動かしてみるといいと思います。
型 関数名(引数) { 処理; return 戻り値; }
項目 | 説明 |
---|---|
型 | 関数の戻り値の形式です。(int、double、charなど)引数がない場合はvoidを使います。 |
関数 | プログラムの一連の処理の単位です。 |
関数名 | 関数は自分でも作成できます。その場合は関数に自由に名前を付けます。それが関数名です。(C言語には必ずmain関数が1つ必要です) |
引数 | 関数に渡す値のことです。(複数指定する場合はカンマ「,」で区切ります) |
処理 | プログラムの処理(計算など)です。行末にはセミコロン「;」を付けます。 |
戻り値 | 関数内の処理を終了した際に、呼び出し元に対して渡す値です。(型がなく関数がvoidの場合は不要) |
コメント
C言語を最近始めました。それでも分からなくてサイトを色々見ていたけど、主さんのサイトを見つけたら、C言語の基礎がわかり、とても役に立ちました。特に説明のところが分かりやすくて、とても見やすく拝見させてもらいました!
ほんとっっっっにありがとうございます!!!!